2011年07月18日
トイザらス ナイトビジョン その性能
毎日暑いですね('A`)
夏の風物詩 夜戦をやってきました
トレーサーで光る弾がとても綺麗

うちのフィールドは山奥で夜になると洒落にならないくらい暗く恐ろしい所です
で、昔買った・・

アイクロップス ナイトビジョン2.0 赤外線スコープ
こいつを使えば1対10でも負けないNEKO無双も可能かと、グヘヘ
※うちのチームはNV禁止です
家の中では真っ暗でも本当に良く見えます

で、今回屋外での有効視認距離を検証してみました
メジャー持っていったのですが3.5mでした。天然です('A`)
なので歩幅で検証しました・・・

まず完全に暗闇に溶け込む近距離モード
野外で真っ暗な状態だと、およそ5m程度

赤外線ライトを照射する長距離モードでも人として認識できるのは
せいぜい10mくらいでした。
しかも赤いランプが点灯するので暗闇ではメチャメチャ目立ちます
で、盲点だったのが

首からかけるため、内側のモニターの明かりが顔を照らし上げます
一度だけ実際にゲームで使ってみました
・真っ暗闇の中、一度ナイトビジョンを覗いてしまうと
目がモニターの明かりに慣れてしまい肉眼では周囲がまったく見えなくなります。
・内側のモニターの明かりを隠すため常に片腕はナイトビジョン保持で塞がります
・視野が非常に狭い
結局、NV覗いて四苦八苦しているうちに
ものすごく近距離まで敵の接近を許してしまい
蜂の巣に・・・
※夜戦は相手が見えないため、思いのほか近距離での撃ち合いが良くあります

やはりこれはセーフティでみんなで覗いて楽しむのが正しい使い方かと
真っ暗闇でも(近距離ではありますが)見えるのは面白いですよ
あと、インドア戦のように薄暗いところでは
良く見えると思いますが、相手からも微妙に見えるので意味なし
昔、PVS-7を覗く機会があったのですが、やっぱあれは異常ですね・・
まあ、サバゲはイコールコンディションで楽しく遊びましょうてっ事ですね
※アイクロップス使った方が不利('A`)
夏の風物詩 夜戦をやってきました
トレーサーで光る弾がとても綺麗

うちのフィールドは山奥で夜になると洒落にならないくらい暗く恐ろしい所です
で、昔買った・・

アイクロップス ナイトビジョン2.0 赤外線スコープ
こいつを使えば1対10でも負けないNEKO無双も可能かと、グヘヘ
※うちのチームはNV禁止です
家の中では真っ暗でも本当に良く見えます

で、今回屋外での有効視認距離を検証してみました
メジャー持っていったのですが3.5mでした。天然です('A`)
なので歩幅で検証しました・・・

まず完全に暗闇に溶け込む近距離モード
野外で真っ暗な状態だと、およそ5m程度

赤外線ライトを照射する長距離モードでも人として認識できるのは
せいぜい10mくらいでした。
しかも赤いランプが点灯するので暗闇ではメチャメチャ目立ちます
で、盲点だったのが

首からかけるため、内側のモニターの明かりが顔を照らし上げます
一度だけ実際にゲームで使ってみました
・真っ暗闇の中、一度ナイトビジョンを覗いてしまうと
目がモニターの明かりに慣れてしまい肉眼では周囲がまったく見えなくなります。
・内側のモニターの明かりを隠すため常に片腕はナイトビジョン保持で塞がります
・視野が非常に狭い
結局、NV覗いて四苦八苦しているうちに
ものすごく近距離まで敵の接近を許してしまい
蜂の巣に・・・
※夜戦は相手が見えないため、思いのほか近距離での撃ち合いが良くあります

やはりこれはセーフティでみんなで覗いて楽しむのが正しい使い方かと
真っ暗闇でも(近距離ではありますが)見えるのは面白いですよ
あと、インドア戦のように薄暗いところでは
良く見えると思いますが、相手からも微妙に見えるので意味なし
昔、PVS-7を覗く機会があったのですが、やっぱあれは異常ですね・・
まあ、サバゲはイコールコンディションで楽しく遊びましょうてっ事ですね
※アイクロップス使った方が不利('A`)
2013 電動ガン3万円福袋
日記:赤羽お正月セール
突撃のお知らせ
日記:Vショー 初日
Call of Duty: Black Ops II [Care Package Edition]
日記:新春初売@赤羽
日記:赤羽お正月セール
突撃のお知らせ
日記:Vショー 初日
Call of Duty: Black Ops II [Care Package Edition]
日記:新春初売@赤羽
ググってみてわ?
実はこの記事アップした後ググッてました(^^;
ガンマウントして40mくらい見よるようにしてる方がいました
なかなか奥深いですね