2011年10月30日

ダライアス的な「雷鎚」

本当にお久しぶりです

しばらくミリブロから離れておりました

その間コメントくださった方、ありがとうございます
iiyamalineさん、新ネタアップできず、すいませんでしたm(_ _)m

あまり頻繁には更新できませんが、今後ともよろしくお願いいたします


で、たまには趣向を変えて分かる人には分かるネタを・・・・

ダライアス的な「雷鎚」

〇六式 中短距離制圧火器 雷鎚 (画像はお借りしました)

・・・の中華コピー


本家はちょっと気になるアイテムでしたが
その存在を知ったときは、すでに絶版で入手困難・・・


なので中華製のジャンク品を入手しました

メカは生きてましたが、外装があまりに酷い状態で
すぐにレストア作業に入ってしまい
ほとんどその惨状を写真に残すのを忘れました(^^;

ダライアス的な「雷鎚」
レシーバーとストックの黒い部分がラバーコーティング?されていたのですが
これがベタベタして、しかも所々はがれてる

ダライアス的な「雷鎚」
刻印(?)は印刷・・

ダライアス的な「雷鎚」
どうせ再塗装して、印刷された刻印は消えてしまうので
せめて「雷鎚」だけでもと、彫っておきました

当初、オリジナルの塗装で仕上げるつもりでしたが

しばらく眺めてると何かに似ている・・・



ダライアス的な「雷鎚」
やってみました
もともとネタ銃だし

ダライアス的な「雷鎚」

ダライアス的な「雷鎚」

ダライアス的な「雷鎚」

ダライアス的な「雷鎚」

80年代後半から90年代中盤くらいまではゲーセンばっか行ってました
クジラは一回しか倒せませんでした

ダライアス的な「雷鎚」
・・・・こっち方面に行くなら、別に彫らなくてもよかったなあ


追伸

ダライアス的な「雷鎚」
まもなく「MW3」発売ですね

なんかトレーラーを見るとストーリーが、とんでも方向にぶっ飛んでしまってる気もしますが
大丈夫でしょうか?
今から非常に楽しみです(^^)

今回は「Prestige Edition」は発売されないようで、まずは一安心
入手手段に悩まされキリキリする必要ないので

とはいっても、ちょっと寂しかったりもしますが

余談ですが、アメリカだと限定品のおまけとかってあまり人気無いなんて話も聞きましたが
どうなんでしょう?

ダライアス的な「雷鎚」
ちなみに、このソープのフィギュアなんかも米Amazonで2000円程度で売られてました
良く出来てるんですけどね・・・


ダライアス的な「雷鎚」
「Hardened Edition」は出るようなので、こちらを購入してみようと思います
結局、限定品に弱いNEKOでした(^^;









Posted by NEKO  at 01:47 │Comments(7)イロモノ

この記事へのコメント
お久しぶりです。お元気そうで安心しました(笑)

そのエアーガン、をお持ちとはサスガです。
欲しい(笑)
Posted by カッタケ at 2011年10月30日 06:44
>>カッタケさま

お久しぶりです
何とか生きてます

ずいぶん自由に仕上げてしまいました(^^;

今度、ちょっとご相談がありますので
またご連絡しますね
Posted by NEKONEKO at 2011年10月30日 11:00
こんにちは、お久しぶりです。
>新ネタ
いえいえ、また時間があればお願いしますね。
Posted by iiyamaline at 2011年10月31日 10:28
>>iiyamalineさま

ご無沙汰しております
チェストリグネタはなんだか時機をはずしてしまいました(^^;

まだまだMW2装備はやっていくつもりなので
また何かありましたらアップしますね(^^)
Posted by NEKONEKO at 2011年11月01日 01:07
その時が来ましたら遠慮なくおっしゃって下さいね
Posted by カッタケ at 2011年11月01日 10:07
NEKOさん初めまして。
ヤンと申します。
NEKOさんのSASの姿カッコ良くて記事が違いますがコメントさせて頂きました。

質問なのですが、2009年04月22日 SAS SF10 レスピレーターの記事でSAS FLAME RESISTANT BALACLAVAがありますが何処で手に入れられたのでしょうか?
国内でも売っているところあるのですが首の生地が短いタイプでNEKOさんのような長いタイプないので質問させていただきました。
Posted by ヤン at 2011年11月26日 22:05
>>ヤンさま

はじめまして

SAS FLAME RESISTANT BALACLAVAは
イギリスのebayで購入しました
当時はたくさん売っていたんですが・・・
Posted by NEKONEKO at 2011年11月27日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。