2012年11月24日
1/4 T-800 エンドスケルトン
スカイネットのマスクを弄ってからターミネーター熱が沸々と再燃してきました

古い映画って記憶の中ですごく美化されてて、今見るとあれって思うものも結構ありますが
やっぱり良いものは良いです(^^)
そういえば初任給で初めて買ったLD(!)もT2でした
んで、昔買ったアルゴノーツの1/4 T-800 エンドスケルトンを組んでみたくなったわけです
もうすぐHOTTOYSから1/4 エンドスケルトンも出るし
その存在意義も薄れてしまうので作るなら今しかないなと

アルゴノーツ 1/4 T-800 エンドスケルトン
かれこれ20年位前のキットだったような
結構、難儀なキットで有名でした
ちなみにアルゴノーツブランドは無くなっちゃいました・・・


ソフビとホワイトメタルのハイブリットキット

シリンダー類・・・
軽くクラッときます(^^;
ソフビはお湯につければ簡単に加工できますが、ホワイトメタルはいろいろめんどくさいです
目標は極力素組みでさっさと完成させてしまいます(^^)
余計なことに挑戦しだすと完成しなくなるので
あと、私ぜんぜん超絶モデラーってわけではないので完成度は期待しないでください(^^;

古い映画って記憶の中ですごく美化されてて、今見るとあれって思うものも結構ありますが
やっぱり良いものは良いです(^^)
そういえば初任給で初めて買ったLD(!)もT2でした
んで、昔買ったアルゴノーツの1/4 T-800 エンドスケルトンを組んでみたくなったわけです
もうすぐHOTTOYSから1/4 エンドスケルトンも出るし
その存在意義も薄れてしまうので作るなら今しかないなと

アルゴノーツ 1/4 T-800 エンドスケルトン
かれこれ20年位前のキットだったような
結構、難儀なキットで有名でした
ちなみにアルゴノーツブランドは無くなっちゃいました・・・


ソフビとホワイトメタルのハイブリットキット

シリンダー類・・・
軽くクラッときます(^^;
ソフビはお湯につければ簡単に加工できますが、ホワイトメタルはいろいろめんどくさいです
目標は極力素組みでさっさと完成させてしまいます(^^)
余計なことに挑戦しだすと完成しなくなるので
あと、私ぜんぜん超絶モデラーってわけではないので完成度は期待しないでください(^^;
自分も買って持ってます。
脚回りをウレタンキャストに置き換えたキットも出てましたね、眼球に赤色LED組み込むと格好良いですよ、ソフビにソフビカラーのシルバーを下塗りしてラッカー系のシルバー噴いたり、艶ありブラック下塗りにメッキシルバーNEXT噴けばメッキ感でるかと。
自分は頭部とボディの塗装まで行きましたが手足のシリンダーの可動を改善中で中断してますがwww
他のTー800バリエーションのサイボーグと武器セットは塗装前、クラッシュアームは未購入ですが、数年後に塗装済みが発売されてましたね。
たしか1/4エンドスケルトンの完成品も数年前に他のメーカーから再販されてました。
こんばんは
若干作りにくいですが素性は良いキットですね。
武器セットが出ていることは知りませんでした
私のほうはさっくり作ってしまいますが、ぜひa.z.dさんの作りこんだ作品も
見てみたいです(*^^*)
ブログ拝見しましたがとても趣味が合いそうです
今後ともよろしくお願いします(^^)/