2010年07月23日
12インチの世界
今回はちょっと趣向を変えて
最近、12インチ フィギュアにハマッてます。
「フィギュア」というと抵抗のある方もいるかもしれませんが
コレがまた、実に奥が深い
一昔前のいわゆる「GIジョー」などは、いかにも人形然としていて
あまり大人の鑑賞に耐えるものではありませんでした
細部も結構チープで所詮、子供のおもちゃといった印象がぬぐえませんでした

我が家のSAS隊員達も小物は良くできていますが
素顔はこんなです
ところが

近年、HOTTOYS、DiDをはじめとするメーカーの技術の向上は凄まじく
最近もターミネーター2のT-800が発売され、そのあまりの精巧さにユーザーの度肝を抜きました
というか、私が度肝を抜きました

予断ですがですがエンドスケルトンの指、すべて可動するのですが非常に壊れやすく・・・

開封30秒で壊しました(´д`)
現在は真鍮線にて補修済み
あせった

箱出しで楽しむのも良いですが
さらに一歩進めて、いろいろな装備を集めてカスタムするのも楽しいです
アクセサリーパーツも充実



こんなのが無数に発売されています
自分のお気に入りの兵隊さんを組むことも可能です

こちらはリベリオンのジョン・プレストンとテトラグラマトン党の兵士

プレストンはTriad Toys エンフォーサーと
HOTTOYSのバットマン付属クリスチャン・ベイルヘッドの組み合わせ



兵士はヘルメット、アーマー、腕章を自作しレザーコート等を他から流用
コツを掴むと

当然彼らを組みたくなります
私もこの道は全然初心者ですが、ちょっと挑戦してみました
ミリタリー好きで模型好きの方でしたら絶対期待は裏切らないかと思います
おひとつ、いかがでしょう
最近、12インチ フィギュアにハマッてます。
「フィギュア」というと抵抗のある方もいるかもしれませんが
コレがまた、実に奥が深い
一昔前のいわゆる「GIジョー」などは、いかにも人形然としていて
あまり大人の鑑賞に耐えるものではありませんでした
細部も結構チープで所詮、子供のおもちゃといった印象がぬぐえませんでした

我が家のSAS隊員達も小物は良くできていますが
素顔はこんなです
ところが

近年、HOTTOYS、DiDをはじめとするメーカーの技術の向上は凄まじく
最近もターミネーター2のT-800が発売され、そのあまりの精巧さにユーザーの度肝を抜きました
というか、私が度肝を抜きました

予断ですがですがエンドスケルトンの指、すべて可動するのですが非常に壊れやすく・・・

開封30秒で壊しました(´д`)
現在は真鍮線にて補修済み
あせった

箱出しで楽しむのも良いですが
さらに一歩進めて、いろいろな装備を集めてカスタムするのも楽しいです
アクセサリーパーツも充実



こんなのが無数に発売されています
自分のお気に入りの兵隊さんを組むことも可能です

こちらはリベリオンのジョン・プレストンとテトラグラマトン党の兵士

プレストンはTriad Toys エンフォーサーと
HOTTOYSのバットマン付属クリスチャン・ベイルヘッドの組み合わせ



兵士はヘルメット、アーマー、腕章を自作しレザーコート等を他から流用
コツを掴むと

当然彼らを組みたくなります
私もこの道は全然初心者ですが、ちょっと挑戦してみました
ミリタリー好きで模型好きの方でしたら絶対期待は裏切らないかと思います
おひとつ、いかがでしょう
私も12インチ(6インチもw)フィギュアにハマって1年余り。
嫁に文句言われながら、一個中隊並に増えてしまいましたw
もう、楽しいですよねぇ^^ホント最近のはよく出来てます!
ミリタリー&SFホラーものが中心で、NEKOさまと近いものがありそうです!^^
HOTTOYSのような高級品は、ほとんどないのですが、中野ブロードウェイに行くとおもわずチープな中古品を連れて帰ってしまいますw
しかし、ゴーストバラクラバまで、自作してしまう処なんて、アッパレでございます!サスガですね!!
超かっちょいいです!!!
NEKOさまと、うりふたつ!?
今度、我が軍団も紹介しますねw
うちにも、上のSAS隊員ボーズがおっきな顔していますwww
こんばんは
一個中隊とは凄いですね!うらやましい
最近のはホントよく出来てますよね
私もずばりミリタリー&SFホラー系を集めてます
先日中野でエイリアンのヒックスやらハートマン軍曹やら
を連れて帰ってきてしまいました(^^;
中野は行ってはならないところです(お金持ちません)