2008年08月28日
コツコツと
久しぶりに晴れたので作業を再開いたしました

グリップをつけて右側面を作りこんでサイト(風)をアルミ板から切り出して


適当なアモボックス流用で12.7mm弾帯を配置してみると、
なんとなくそれっぽくなってきたような・・・
基本は安価な材料でお手軽仕様の予定ですが
先日行われたブラックホールで12.7mm弾帯が売っていたので思わず購入してしまいました
一気にコストが跳ね上がりました(^^;
ちなみにバレルについている取っ手は以前ネット通販でポーチ類を購入するとき
たまたま売っていたので、ついでに購入した実物です。
思えばこれがすべての始まりでした。
次回はトライポットを作って全体のシルエットを把握してみようかと思います

グリップをつけて右側面を作りこんでサイト(風)をアルミ板から切り出して


適当なアモボックス流用で12.7mm弾帯を配置してみると、
なんとなくそれっぽくなってきたような・・・
基本は安価な材料でお手軽仕様の予定ですが
先日行われたブラックホールで12.7mm弾帯が売っていたので思わず購入してしまいました
一気にコストが跳ね上がりました(^^;
ちなみにバレルについている取っ手は以前ネット通販でポーチ類を購入するとき
たまたま売っていたので、ついでに購入した実物です。
思えばこれがすべての始まりでした。
次回はトライポットを作って全体のシルエットを把握してみようかと思います
世の中にはすごい人たちがたくさんいらっしゃいますね
メカボ3連装とか金属製のすごくリアルなのとか
とてもまね出来そうにありません(^^;