2009年06月29日
MASADA ショートバレル化
仕事がモーレツ忙しくて、すっかり放置しておりました
やっと開放されたので久しぶりにショップ巡り~
で、以前より気になっていた「A&K MASADA用ショートバレルキット」を
購入してきました。


MASADA、何度かゲームで使ってみたのですが
自分的に気になったうち
・ホップが弱い
・サプレッサー付けると長すぎ
・スター のP-MAG 75連を付けたらガタつきがひどく給弾不良
以上3点を改善してみます
HOPは試しにキツめに掛かるように
チャンバー赤丸部にプラペーパーを張り込んで傾斜を付けてみました

弾道については不明です
フィールドで使ってみて問題があったらまた考えます・・・
とりあえず遠くに飛べば良いです(^^;
次にショートバレルと交換
工具も使わず非常に簡単にできます

矢印のボタンを押してひねればアウターバレル、インナーバレル、チャンバーが
まとめて外れます

セット完了
気分次第で簡単に元に戻せます
このキットにハイダーは付いていませんので別途用意が必要です。
購入時に

黒いワイヤー部がバッテリーと干渉するので要取り外しとの事でしたが


ちょっとコツはいりますが、手持ちのミニバッテリー普通に入りました
ハンドガード下部にレイルを増設しなければ大丈夫そうです
マガジンのガタツキ取りに

スター のP-MAG 75連
マガジンひとつひとつ加工するのも面倒なので

プラバンを張ってすり合わせ
若干きつくなりましたが給弾不良解消です
before

after

だいぶ取り回し良さげになりました
サプレッサー付

・・・それにしても、久しぶりに電動ガンいじったなぁ
やっと開放されたので久しぶりにショップ巡り~
で、以前より気になっていた「A&K MASADA用ショートバレルキット」を
購入してきました。


MASADA、何度かゲームで使ってみたのですが
自分的に気になったうち
・ホップが弱い
・サプレッサー付けると長すぎ
・スター のP-MAG 75連を付けたらガタつきがひどく給弾不良
以上3点を改善してみます
HOPは試しにキツめに掛かるように
チャンバー赤丸部にプラペーパーを張り込んで傾斜を付けてみました

弾道については不明です
フィールドで使ってみて問題があったらまた考えます・・・
とりあえず遠くに飛べば良いです(^^;
次にショートバレルと交換
工具も使わず非常に簡単にできます

矢印のボタンを押してひねればアウターバレル、インナーバレル、チャンバーが
まとめて外れます

セット完了
気分次第で簡単に元に戻せます
このキットにハイダーは付いていませんので別途用意が必要です。
購入時に

黒いワイヤー部がバッテリーと干渉するので要取り外しとの事でしたが


ちょっとコツはいりますが、手持ちのミニバッテリー普通に入りました
ハンドガード下部にレイルを増設しなければ大丈夫そうです
マガジンのガタツキ取りに

スター のP-MAG 75連
マガジンひとつひとつ加工するのも面倒なので

プラバンを張ってすり合わせ
若干きつくなりましたが給弾不良解消です
before

after

だいぶ取り回し良さげになりました
サプレッサー付

・・・それにしても、久しぶりに電動ガンいじったなぁ