2009年08月14日
フィーダー成長観察記
~フィーダー成長観察記~ 17日目

約140cmとなりました
そろそろ食べごろです

細部はこんな感じ

柔軟性も、まずまず

ミニガン接続側は、とりあえずノーマルマガジンを流用してみました。
可能であれば、今後鉄板加工で新造したいのですが・・・
さっそく、つなげてみます

で、先日サムズミリタリ屋さんで購入した


アリスパック フレーム付
試しに接続してしてみましょう
※フィーダ終端は差しただけ


ミニガン携行運搬システム(仮)
アリスパックもなかなかサマになるなと思いつつ
後ほどバックパック製作予定です
まだまだバッテリーの取り回しやら、
フィーダーのバックパック側の処理やら
色々やらなければならない事がたくさんあるので
実戦投入はまだまだ先ですね・・・

背負ってみた
・・・持てない事もないですが、やっぱ重いですねコレ

約140cmとなりました
そろそろ食べごろです

細部はこんな感じ

柔軟性も、まずまず

ミニガン接続側は、とりあえずノーマルマガジンを流用してみました。
可能であれば、今後鉄板加工で新造したいのですが・・・
さっそく、つなげてみます

で、先日サムズミリタリ屋さんで購入した


アリスパック フレーム付
試しに接続してしてみましょう
※フィーダ終端は差しただけ


ミニガン携行運搬システム(仮)
アリスパックもなかなかサマになるなと思いつつ
後ほどバックパック製作予定です
まだまだバッテリーの取り回しやら、
フィーダーのバックパック側の処理やら
色々やらなければならない事がたくさんあるので
実戦投入はまだまだ先ですね・・・

背負ってみた
・・・持てない事もないですが、やっぱ重いですねコレ
おつかれさまです。
本当の戦いはこれからです
どうなることやら
見掛け倒しの予感です
厨房の僕はまだてだせないんだよなーミニガン(模型店にあったw)
この趣味ずっと続けていれば、きっと入手機会ありますよ(^^)/
私もそうでした
あこがれます。
エヘヘ
それほどでも
ガンショップ経営で金を使ってしまい
自分の軍事費が出せない状態です。
来年にはほしい。
こんばんは
夢の職業「ガンショップ経営」、うらやましいです!
ブログ拝見させていただきました
新潟㍉フェス09、めちゃめちゃ楽しそうですね
行ってみたいなぁ