スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年11月24日

1/4 T-800 エンドスケルトン

 スカイネットのマスクを弄ってからターミネーター熱が沸々と再燃してきました


古い映画って記憶の中ですごく美化されてて、今見るとあれって思うものも結構ありますが
やっぱり良いものは良いです(^^)

そういえば初任給で初めて買ったLD(!)もT2でした

んで、昔買ったアルゴノーツの1/4 T-800 エンドスケルトンを組んでみたくなったわけです
もうすぐHOTTOYSから1/4 エンドスケルトンも出るし
その存在意義も薄れてしまうので作るなら今しかないなと


アルゴノーツ 1/4 T-800 エンドスケルトン

かれこれ20年位前のキットだったような
結構、難儀なキットで有名でした
ちなみにアルゴノーツブランドは無くなっちゃいました・・・




ソフビとホワイトメタルのハイブリットキット


シリンダー類・・・
軽くクラッときます(^^;

ソフビはお湯につければ簡単に加工できますが、ホワイトメタルはいろいろめんどくさいです

目標は極力素組みでさっさと完成させてしまいます(^^)
余計なことに挑戦しだすと完成しなくなるので

あと、私ぜんぜん超絶モデラーってわけではないので完成度は期待しないでください(^^;





  


Posted by NEKO  at 23:35Comments(2)T2

2012年11月16日

スカイネットのマスク

先日も書きましたが、最近の大陸製のマスクの
なんでもありっぷり
がスゴイですね

そんな中、私も買ってみました


T-800 エンドスケルトン





実際手にとってみると、まあそれなりというかなんというか・・・
モールドは波打ってたり埋まってたり(^^;

とりあえずバルカンやパルスライフルが似合いそう


プラズマ・ライフルなんか持ってないし

で、気になるところを、ちょこっとだけっといじってみました








ザラザラだった表面を磨いて、モールドを一部彫り直し
あちこちに見られた細かな欠け、気泡を修正
銀色一色だったので歯を塗り分けてメッキ調スプレーで再塗装

写真だと、あんまり変わり映えしてないなぁ



とりあえず、これも飾っときます
  


Posted by NEKO  at 22:17Comments(4)T2