2008年12月15日
電動給弾マガジンへの道
外装は割と順調に進んでいますが
メカ関係はノーマルP90を放り込んだままです

※画像は結構前のものです
現状の装弾数はP90ノーマルマガジン 68発・・・
ちなみに多弾マガジンはゼンマイを巻くことが出来ない為、使用できません。
設置型の重機関銃としては致命的です
まるで役に立ちません(^^;
そろそろマガジンについても検討しなければ・・・
というわけで、以前イベントでジャンクパーツから発掘しておいた
「電動多弾マガジンの素」を引っ張り出してきました

おそらくイノカツのM60用のものだと思いますが、詳細は不明です
通電したところ動作に問題はなさそうです
当時は特に使うあても無く購入したのですが、
ついに役に立つときがきた(かも)
とりあえずスプリングを延長してみました
うまく給弾口と接続できるかな
スイッチ増設後
内蔵型にするか外付けにするかは思案中です

メカ関係はノーマルP90を放り込んだままです

※画像は結構前のものです
現状の装弾数はP90ノーマルマガジン 68発・・・
ちなみに多弾マガジンはゼンマイを巻くことが出来ない為、使用できません。
設置型の重機関銃としては致命的です
まるで役に立ちません(^^;
そろそろマガジンについても検討しなければ・・・
というわけで、以前イベントでジャンクパーツから発掘しておいた
「電動多弾マガジンの素」を引っ張り出してきました

おそらくイノカツのM60用のものだと思いますが、詳細は不明です
通電したところ動作に問題はなさそうです
当時は特に使うあても無く購入したのですが、
ついに役に立つときがきた(かも)
とりあえずスプリングを延長してみました
うまく給弾口と接続できるかな
スイッチ増設後
内蔵型にするか外付けにするかは思案中です

自分で改造するなんてすごいですね
お仕事お疲れ様でした(^^)/
また遊びにきてね
電動ガンボーイズは所有していないので、よく分かりませんが
多弾マグが出ていないとなるとやはり他製品を流用または新規で「外付けマグ」を製作するしかないかも知れませんね・・・
外観が変わってしまいますし、手間とコストを考えたら18歳以上のP90の中古買った方が良いかもしれません(^^;