2008年12月20日
M3 トライポット
ホームセンターでこんなものを買ってきました

TS継手 20
メタルラック用メタルジョイント
VPパイプ 20
ラック用プラ製ジョイント
早速組んでみます

一部加工して1号機のパーツを流用し・・・

こんなの出来ました

三角のパーツはいったんはずして置いといて
トライポット本体の加工に移ります
後ろ足のスライド部にパイプをスライスして
ストッパーにします。


これで展開したときに意図した場所でしっかりとスライドが止まります
で、先ほどのパーツをセットして塗装すると・・・・



完成!
M3 トライポット
一時はM60のトライポット流用も考えていたのですが
やはり別物ですね
サイズがぜんぜん違います(^^;
このあとM2本体との調整をします
いよいよ外装の完成が迫ってきました(^^)

TS継手 20
メタルラック用メタルジョイント
VPパイプ 20
ラック用プラ製ジョイント
早速組んでみます

一部加工して1号機のパーツを流用し・・・

こんなの出来ました

三角のパーツはいったんはずして置いといて
トライポット本体の加工に移ります
後ろ足のスライド部にパイプをスライスして
ストッパーにします。


これで展開したときに意図した場所でしっかりとスライドが止まります
で、先ほどのパーツをセットして塗装すると・・・・



完成!
M3 トライポット
一時はM60のトライポット流用も考えていたのですが
やはり別物ですね
サイズがぜんぜん違います(^^;
このあとM2本体との調整をします
いよいよ外装の完成が迫ってきました(^^)