2008年12月20日

M2 外装完成

パーツが揃いましたので、今日で外装は完成です
画像多めで行きます

ブローニングM2 重機関銃&M3 トライポット

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

三角のパーツをM2に
くっつけてトライポットと接続してあります
ギミック優先なのでディテールは適当です

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

M60と比較

M2 外装完成

M2 外装完成

M2 外装完成

・・・・何もかもデカイです(^^;
M60も決して小さい銃ではないんですが

パーツ構成です

M2 外装完成

 やっと外装完成しました~
割り切れるところは割り切って作りましたので
細かいディテールはそれなりですが、シルエットはよい感じにできたかと思います
とりあえずM2に見えるし

それにしても思ったよりかなり時間掛かってしまいました
締め切りとか無いので気楽なもんですが

次回からはメカ関係を本格的にいじっていきます
ブローニング M2 ~激闘編~ いよいよ佳境です

ゲームで使える銃を目指します
かなり使用状況限定されるような気もしますが・・・











同じカテゴリー(M2 製作記 ~激闘編~)の記事画像
やったね!1番人気!!
最後の仕上げ
最終テスト(動画付)
大詰め!
塗装のはずが・・・
P90搭載
同じカテゴリー(M2 製作記 ~激闘編~)の記事
 やったね!1番人気!! (2009-09-21 08:55)
 最後の仕上げ (2009-03-03 18:24)
 最終テスト(動画付) (2009-03-01 23:17)
 大詰め! (2009-02-26 23:43)
 塗装のはずが・・・ (2009-02-24 17:40)
 P90搭載 (2009-02-15 23:58)

Posted by NEKO  at 23:24 │Comments(4)M2 製作記 ~激闘編~

この記事へのコメント
いや、とりあえずどころか十分M2に見えますよ!
折角このデカさなのに、出てくる弾が6mmなのはいささか残念ですが、サバゲのレギュレーション上、6mmや8mm以外の弾は現実的ではないですもんね・・・

8mmの電動ガンは出ないものなんでしょうかw
Posted by やっしー at 2008年12月20日 23:38
>>やっしー さま

コメントありがとうございます
そう言っていただけると恐縮です m(_ _)m

弾に関してはまったくその通りですね
その辺は割り切ってあきらめます(^^;

以前、アラブログさまのブログでメカボ3連装のM2が
公開されていましたが、あれには度肝を抜きました。
技術もすごいですが発想もすごいです
しかもあちらはフルメタル
まったくかないません(^^;
Posted by NEKONEKO at 2008年12月21日 00:43
>NEKOさん
アラブログの管理人の明日香氏は他にもPKMやらフルスクラッチで組んでゲームでバシバシ使うお方ですww
金属加工が出来る(頼める)環境にあるというのは羨ましい限りですね。
Posted by やっしーやっしー at 2008年12月21日 01:25
>>やっしー さま

その記事私も拝見したことあります!
あれもすばらしい作品ですね
本当にすごい方だと思います

PKMは東のミニミって感じで大好きな銃です
基本的に分隊支援火器好きなもので(^^;
以前トリガーハッピーから発売予定と聞いたこともありますが
その後音沙汰なしですね・・・
Posted by NEKONEKO at 2008年12月21日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。