2008年12月25日
ハンドガード型バッテリーの性能
世間様は電動ガンの話題はすっかりM4 SOPMOD な感じですが
MP5A3 ハンドガード型バッテリーのサイクル比較をしてみました
実は買っちゃいましたSOPMOD・・・・
だって品薄だって聞いたのに売ってんだもん
しかも安かったし・・・・

上 7セル型
下 6セル型
モーター:マルイEG700
内部メカ、バレル等、すべてノーマルです
まずは通常型ミニバッテリー(Zapped インテレクト1400ニッケル水素バッテリー)で
計測してみました

14s/s
外装は、ちょこちょこリニューアルしていましたが
中身はかれこれ古いので、まあこんなもんですかね・・・
気温、バッテリーやスプリングのヘタリ等いろいろな条件が考えられますが
まずはこれを基準に
6セル型(ORION 750HV×6)

11s/s
実用面では、やはり若干タルイ印象を受けましたが
十分実用範囲内でした
ちなみに、初速は78m/s
7セル型(ORION 750HV×7)

13s/s
体感的には(手持ちの)通常型ミニバッテリーとほぼ遜色ありません
※7セル バッテリーはゲーム投入時非常に調子が悪かった為一度作り直しましたが
今回ハンダ付け直後まだセルが熱いうちに満充電を試みてしまいセルを破損しました
幸い破裂はしませんでしたが・・・
やはり油断は禁物ですね
皆様、くれぐれもバッテリー製作の際は取り扱いにご注意くださいませ

すったもんだありましたが、現在はいずれのバッテリーも好調です。
次回のゲームが楽しみです
余談ですが、最近発売された海外製PEQ-15型バッテリーボックスには
専用のリチウムポリマーバッテリーしか入りません。
しかし単四型セルが8本入りました・・・・ニヤリ
MP5A3 ハンドガード型バッテリーのサイクル比較をしてみました
実は買っちゃいましたSOPMOD・・・・
だって品薄だって聞いたのに売ってんだもん
しかも安かったし・・・・

上 7セル型
下 6セル型
モーター:マルイEG700
内部メカ、バレル等、すべてノーマルです
まずは通常型ミニバッテリー(Zapped インテレクト1400ニッケル水素バッテリー)で
計測してみました

14s/s
外装は、ちょこちょこリニューアルしていましたが
中身はかれこれ古いので、まあこんなもんですかね・・・
気温、バッテリーやスプリングのヘタリ等いろいろな条件が考えられますが
まずはこれを基準に
6セル型(ORION 750HV×6)

11s/s
実用面では、やはり若干タルイ印象を受けましたが
十分実用範囲内でした
ちなみに、初速は78m/s
7セル型(ORION 750HV×7)

13s/s
体感的には(手持ちの)通常型ミニバッテリーとほぼ遜色ありません
※7セル バッテリーはゲーム投入時非常に調子が悪かった為一度作り直しましたが
今回ハンダ付け直後まだセルが熱いうちに満充電を試みてしまいセルを破損しました
幸い破裂はしませんでしたが・・・
やはり油断は禁物ですね
皆様、くれぐれもバッテリー製作の際は取り扱いにご注意くださいませ

すったもんだありましたが、現在はいずれのバッテリーも好調です。
次回のゲームが楽しみです
余談ですが、最近発売された海外製PEQ-15型バッテリーボックスには
専用のリチウムポリマーバッテリーしか入りません。
しかし単四型セルが8本入りました・・・・ニヤリ
やはり、単4は、いけそうなんですね^^
こんにちは~
そうなんです
いけそうなんです
そのうちチャレンジしてみようかと思っております(^^)/
つい先日、MP5A5を楽オクで入手した者です。
届いて嬉しさを噛み締めながらセレクターをカリカリやっておりましたら、セミからセフティへの間でレバーがポロっと取れてしまいました。
慌ててよく見ると、螺子の頭が取れていてとても直せそうにありませんでした。
仕方なくレバーを探すも、売り切ればかり。
そこで、サーフィンをしていたら偶然このサイト見つけてみてたら、どうもA3タイプのグリップがあるようなないような、と言うことを知りまして…
使い心地がいいのであれば強化レバー買うよりもいっそA3に改修するのもアリかな…と。
お値段等や売ってるお店等も含めて教えていただけないでしょうか。
はじめまして
まずはMP5、入手おめでとうございます!
・・・って、壊れてしまいましたか・・・(^^;
お問い合わせのA3のグリップですが、
私は秋葉原のウィリーピートにて購入しました
うろ覚えですが、確か5000円前後でした。
メーカーはクラシックアーミー
現在でもあちこちで流通していますので海外パーツを扱うところでしたら
比較的簡単に入手できると思います。
なおA3グリップは互換性のないクルツ用もあります。
また、まず大丈夫だと思いますがすでに絶版になっているA3グリップで
非常に組み込みにくい物があるのでそちらを入手されないよう
購入時、ご注意下さい
では復活をお祈りしております
個人的感想ですがデザインに現行型より色気があって
セレクターのクリック感もまずまずです。
使い勝手も良いので気に入っております(^^)
プラチだとやはり不安が残るのですが…。
セレクターはプラですね
特に不安は感じませんが決断はお任せします(^^)
重機関銃、頑張ってください。