2009年09月02日
PCU Level7
バックパック製作の途中ですが、以前より気になっていた物が届きましたのでご紹介


Special Operation Forces-Protective Combat Uniform
いわゆるPCUです。
米軍特殊部隊等で使用されている物で
防寒、 耐水性に優れ、通気性が良く、耐久性も高く軽量と
まさに富士登山にうってつけ
前回の登山ではポンチョを着て散々な目にあいましたので、次回の挑戦に向けて購入してみました

散々な目
挑戦は来年になりますが、ご来光と山頂から見下ろす絶景を
この目に焼付けて来るまでは富士登山を止めるわけにはいきません
今から装備を揃えていきます

フードは着脱可能



肘、膝、お尻はラバーのような物でコーティングされています

ウエストはベルクロで調整可能

パンツは両サイドのジッパーで開くことが出来ます

サイズはSですがBDUの上から着用することを想定しているので、結構大きめです
手触りがモチモチしていて非常に気持ち良いです
着心地が良く隊員たちに「マシュマロスーツ」と呼ばれているのもうなずけます
ゲームに使うにはLevel7は少々大げさかもしれませんが
富士山で生き残るにはちょうど良さげです


Special Operation Forces-Protective Combat Uniform
いわゆるPCUです。
米軍特殊部隊等で使用されている物で
防寒、 耐水性に優れ、通気性が良く、耐久性も高く軽量と
まさに富士登山にうってつけ
前回の登山ではポンチョを着て散々な目にあいましたので、次回の挑戦に向けて購入してみました
散々な目
挑戦は来年になりますが、ご来光と山頂から見下ろす絶景を
この目に焼付けて来るまでは富士登山を止めるわけにはいきません
今から装備を揃えていきます

フードは着脱可能



肘、膝、お尻はラバーのような物でコーティングされています

ウエストはベルクロで調整可能

パンツは両サイドのジッパーで開くことが出来ます

サイズはSですがBDUの上から着用することを想定しているので、結構大きめです
手触りがモチモチしていて非常に気持ち良いです
着心地が良く隊員たちに「マシュマロスーツ」と呼ばれているのもうなずけます
ゲームに使うにはLevel7は少々大げさかもしれませんが
富士山で生き残るにはちょうど良さげです