2009年09月05日
M900 フラッシュライト 修理
M900 フラッシュライト 大陸製メーカー不明がオークションで安かったので
M4をちょいとドレスアップしてやろうと購入してみました

以前、友人が大陸製M900フラッシュライトを購入し、点灯しないとボヤいていましたが
あれから随分経ちましたし、あちこち改良されているとの話も聞いていたので
その辺は大丈夫だろうと安心して購入しましたが
点かない・・・・
正確には
・グリップのプッシュスイッチ右側とリアのプッシュスイッチが反応しない
・グリップのプッシュスイッチ左側を押すと一応点灯するものの点いたり消えたり不安定
・電池の異常加熱
新品なのに・・・
久しぶりに大陸製のしょっぱい部分を体験しました(^^;

学生時代、電気のことは少々勉強しましたがさっぱり覚えていません
この前リューター壊しましたが、まあ何とかなるでしょう
まずはプッシュスイッチを分解
リア

・・・ひどい
グリップ

こちらは特に異常なし
さらに分解

まずは矢印の四本のビスをはずし
※レールにつけるとガタガタだったのでスポンジを張り込んであります

グリップの中のビスをはずします

レール接合部をはずした後、2本のねじをはずすと

内部があらわになります


リアプッシュスイッチのコードを引き直し

グリップのインナー(?)を押し出してみると矢印のプッシュスイッチの配線が1本外れ
もう一本が断線していたのでハンダ付け

バラシついでにライトのカシメ部分もハンダで補強
コレも断線寸前でした
いったん組みなおして、動作チェックするとスイッチは反応するものの不安定な点灯、
異常加熱は直らず・・・・
さらに、あちこち調べてみると
根本的な原因はここにありました


このスプリングとビスが接触不良を起こし点いたり消えたりしていたようです
異常加熱もそのせいか
で、ハンダ付け
コレで駄目ならお手上げです
再び動作チェック

お

おお~
・・・・何とか直ったようです
いろいろ話は聞きますが
やはり大陸製品は配線が粗悪ですね

壊さずに済んでよかった
M4をちょいとドレスアップしてやろうと購入してみました

以前、友人が大陸製M900フラッシュライトを購入し、点灯しないとボヤいていましたが
あれから随分経ちましたし、あちこち改良されているとの話も聞いていたので
その辺は大丈夫だろうと安心して購入しましたが
点かない・・・・
正確には
・グリップのプッシュスイッチ右側とリアのプッシュスイッチが反応しない
・グリップのプッシュスイッチ左側を押すと一応点灯するものの点いたり消えたり不安定
・電池の異常加熱
新品なのに・・・
久しぶりに大陸製のしょっぱい部分を体験しました(^^;
学生時代、電気のことは少々勉強しましたがさっぱり覚えていません
この前リューター壊しましたが、まあ何とかなるでしょう
まずはプッシュスイッチを分解
リア

・・・ひどい
グリップ

こちらは特に異常なし
さらに分解

まずは矢印の四本のビスをはずし
※レールにつけるとガタガタだったのでスポンジを張り込んであります

グリップの中のビスをはずします

レール接合部をはずした後、2本のねじをはずすと

内部があらわになります


リアプッシュスイッチのコードを引き直し

グリップのインナー(?)を押し出してみると矢印のプッシュスイッチの配線が1本外れ
もう一本が断線していたのでハンダ付け

バラシついでにライトのカシメ部分もハンダで補強
コレも断線寸前でした
いったん組みなおして、動作チェックするとスイッチは反応するものの不安定な点灯、
異常加熱は直らず・・・・
さらに、あちこち調べてみると
根本的な原因はここにありました


このスプリングとビスが接触不良を起こし点いたり消えたりしていたようです
異常加熱もそのせいか
で、ハンダ付け
コレで駄目ならお手上げです
再び動作チェック

お

おお~
・・・・何とか直ったようです
いろいろ話は聞きますが
やはり大陸製品は配線が粗悪ですね

壊さずに済んでよかった